cokitica 2015 S/S
第16章
[ Kalos Eidos Scope ]
ハカセのつくった装置から
現れたるは
奇石キラメク石の国
Kalosと呼ばれるその国の
岩の聖人守りたる
太古の魔石 Eidosよ
すべてをその手にできる石
コキチカの2015 S/S collection は
ふたりのちいさな男の子が
ハカセが作った装置「百色眼鏡」のなかに現れた石の国
Kalosの国に冒険に出かけるおはなし。
こどもって 石が好きですよね~。
私の息子も御多分にもれず(笑)石、好きです。
本当に小さな頃は
特別でも何でもない丸くつるっとした石でも
ちょっと尖った石でも
溶岩のようなぼこぼこした石でも
石はなんでも
宝物。
川や海に落ちてる角の取れた丸いガラスなんかは
キラキラした宝石の石のように
見えるんでしょうね。
そんな思い出から
石のキラキラした世界が
万華鏡の中にクルクルと現れたらおもしろいなあ~。と
昨年、たまたま訪れた万華鏡の博物館を思い出し
石たちが動いて話している国の
ものがたりがはじまりました。
その、博士の作った装置「百色眼鏡」(=万華鏡)のなかに現れた世界は
鉱石のキラメキあふれる永遠の無限世界。
美しさにかけてはどこの国にも負けない世界でした。
ある時までは・・・
強大な奇石の力を奪い取ろうとする魔物が世界を支配していき
美しい均衡が破られていきます。
ふたりはこの美しい世界の
12の魔石「Eidos」を守るため 岩の聖人とともに戦いに挑みます。
奇石の奇跡はおこるのか・・・。
さて、
ものがたりのつづきは
みんなに考えてもらいましょう。
コキチカの春の新作が
店頭に並びはじめました。
ぜひお近くのお店や
WEB STOREで見てくださいね。
cokitica shop list
cokitica